正社員として日々辛い思いをしながら働けるのは、フリーターや契約社員の労働者よりも給料が高いからです。
それなのにアルバイト並か、それ以下の給料で正社員として働いている・・・。これは正直ありえないですよ。バカげています。
バイトより給料が低いなんて、低所得の最低賃金の労働者だということ。
どれだけ精一杯働いても、どれだけ長く働いても、給料が上がらないまま。そのまま給料が上がることを期待するのはリスクが高すぎます。
もし今の給料に不満を持っているなら、今すぐにでも行動を起こすべきです。
今回はバイトより給料が安い正社員が給料を上げる方法について詳しくお伝えしていきます。
スポンサーリンク
正社員が安定して稼げる時代は終わった
今の時代、正社員の安定性は昔に比べて下がっています。定年まで安定して働けるかどうかも分からないし、そもそも会社がそこまで存続しているかどうかも分かりません。となると、若いうちにできるだけ稼いでおいたほうが良いんです。
現実問題としてアルバイトと変わらない給料の正社員の人が増えています。正社員であることのメリットが、全くと言ってよいほどなくなってしまっている。
それなのに社会的地位としての、正社員という肩書きだけにこだわり続けても意味がないですよ。
リストラされるリスクも十分考えられます。会社がなくなってしまうかもしれません。正社員が安定していた時代は、もう終わっているんです。
正社員であることのメリットに、すがろうとするのはやめるべきなんです。
給料が多く貰える会社を探すべき
給料がよりたくさん貰える会社を、もっと意識的に探すべきですよ。
もし仮に、見つけて転職に成功すれば、その次の月から、あなたの給料が数万円以上アップする可能性だってあるんですよ?
正社員としての大きなデメリットの一つが、能力による評価が給料に反映されないことです。
会社の中で頑張ったとしても、年収が上がることにはほとんど反映されない。そのために一部の歩合制の会社以外は、最低限の任された仕事しかやらないはずです。会社における給料は、能力ではなく所属する会社によって決まるということです。
おそらくそのことにはもう気づいているでしょう。それはある意味、深みにはまりかけている状態とも言えます。
どうしようもない状況に対して、打つ手がなくなると人間は思考停止してしまいます。
そこから抜け出すための方法をしっかりと認識しておかないと、一生そのままの給料ですよ。
昇進や勤続年数による給料アップを狙うべきではない
出世すれば給料は上がりますが、それってどれだけ確率が低くて時間がかかることか認識できていますか?
それよりも、転職すれば一発で給料を上げられるんです。
月収15万しかない人は、会社の最低報酬が月収18万~20万の会社に転職すれば、それだけで年収が50万ほど上がるということです。
これはあくまで最低ラインでの考え方なので、場合によっては転職して会社を変えるだけで年収100万アップも十分実現させることができます。
仕事を頑張ることでしか給料が上がらないけど、仕事で頑張っても評価されることがない。だから諦めて日々淡々と仕事をこなしている。そんな人がかなり多いんですね。
少し考え方を変えて、別の道を模索することに力を注げば、自分の人生を大きく変えることができるんです。それなのに行動できないのは、会社における給料の仕組みや転職することによるメリットを知らないから。
人は知らないことに不安を覚えるものです。不安を抱えたままでは行動することはできない。今の状況を変えたいのであれば、まずは情報を取り入れることです。