毎日残業は当たり前。定時で帰れる日なんてめったにない。そんな会社で働いている人は今すぐ辞めるべきですよ。
おそらく会社自体の雰囲気がそうなってしまっているんでしょう。誰も定時で帰れない空気で、一人で帰るのは確かに帰りづらいですよね。これだけ残業が問題視されているにもかかわらず、実際の現場では何も変わっていない。
そんなところで働いていると、あなたの人生まで汚染されてしまいますよ。
今回は、定時で帰れない雰囲気の会社とその理由について詳しく見ていきましょう。
Contents
スポンサーリンク
定時で帰れない雰囲気とその理由とは?
最初から残業させるつもりの会社
労働的な視点から考えると、残業というのは仕事が遅れているということです。もしくは、元々の受注量が膨大すぎるかのどちらかです。
作業用が飽和すると、時間内に仕事を終わらせることは不可能です。
ではなぜ会社はそんなことをする必要があるのか?これは会社として経営がうまく成り立っていないという証拠です。
無理をしてでも案件を成立させなければいけない。社員に残業させれば、仕事を終わらせることができるのであれば、多少無理なスケジュールでも案件を受注する。
要するに、最初から残業させるつもりなんですよ。
残業と聞くと、実際に作業している人間ばかりが悪いというイメージがあります。
しかし、会社の方に責任があるケースの方が大きいと私は思っています。元々が無茶振りさせているんです。仕事が始まった段階で、そもそも時間内に終わらせることができないことが確定している。
信じられないような話ですが、実際ほとんどの会社で起こっていることです。
仕事している時間の長さが評価される会社
仕事って本来であれば実績で評価されるべきです。
しかし、能力がない中級以下のクラスの会社となると、仕事の評価は実績ではなく、頑張りで評価されるのです。
仕事の進みが遅くても、残業して遅くまで残って仕事をしていることが評価されるなんておかしいですよね。
でも、仕事の能力がない人は、それしか方法がないんです。だらだら仕事することでしか自分の価値を示す方法がない。
そういう人が会社の上司になると、部下にもそれを求めるわけです。
こうして悪循環が生まれるのです。
仮に仕事を早く終わらせたとしても、「まだ時間があるじゃないか?どうして残業しない?」という馬鹿げた質問をぶつけてくる。
そんな会社が未だに数多く存在しているのが、日本社会です。
定時で帰れない会社で働く意味とは?
1日24時間のうち、8時間労働となると1/3の時間を働いていることになります。
8時間睡眠するとすれば、残りの時間は8時間しかないわけです。仕事に行く前の準備や、通勤する時間も考えればもっと少ないですよね。残業するということは、この時間をさらに削るということです。
自分の自由な時間を持てているか?
仕事が楽しくてもっと仕事やりたい人であれば、残業しても不満はないのかもしれません。
しかし、大半の人は生活していくためにお金を稼ぐためだけに仕事をしている。そんな人にとっては、仕事をする時間以上に自分の時間を持つことも大切なはずです。
仕事終わってからようやく訪れた一日の中の自由の時間。
ストレス解消のために使ったり、1人でゆっくり落ち着く時間にしたり、誰かと話したりしたいわけです。定時に仕事が終わっていれば帰りにどこかに寄る余裕だってあります。仕事帰りにジムに通ったり、マッサージを受けたり、遊びや飲み会に参加することもできます。
これができることを贅沢と考えてしまっていることが既におかしいですよね。
でも、実際に定時で帰っている人達はいます。基本的には定時までに仕事を終わらせて残業はしない。そういった会社での規則を設けてみんなで守ろうと努力している会社もあるわけです。
どちらが良いのかは言うまでもないですね。
楽な仕事を探したい方はこちらを参考に。
残業代が必ず出るとも限らない
残業しても残業代をもらえていない人もいるはずです。
残業代が出ない残業なんて、本当に意味がないです。会社に対する忠誠心のつもりでしょうか?違いますよね。絶対にやりたくないと思っているはずです。残業することで給料の単価をあげようとしている人は、やり方が間違っていますよ。
もっと根本的な給料をあげる選択肢を取るべきです。お金の面から考えても、残業なんて非効率でしかないんです。
⇒激務より楽な仕事の方が良い!残業がない仕事に転職したい人におすすめの職業とは?
休日出勤させる日本の異常な会社
世界的に見ても日本を働きすぎと言われています。
他の国を見れば、休日はほとんどの店が閉まっている。国全体で休もうというイメージが浸透しているわけです。長い人生というスパンで見た時、その生き方はとても素晴らしく尊敬に値するものですよね。
これが日本の場合だと、休日出勤というわけのわからない状況にあるわけです。本来休みの日であるにもかかわらず、働いているのです。
⇒休日出勤の異常さに今すぐ気づくべき!しっかり休めて年収を上げたほうが絶対に幸せになれる!
自分の人生の貴重な時間を取り戻せ!
もし自分の人生を大切にしたいと思っているのであれば、その時間を増やすしかないですよ。
何かやりたい事が無くてもいいんです。ゆっくり自分の時間を過ごすことだけでも、貴重な時間に違いありません。会社に奪われている全く意味のない残業時間。
これを取り戻すべきじゃないでしょうか?
残業がなく定時で帰れる会社に移るだけで、それが実現できるんです。
転職することで給料は下がるかもしれませんし、上がるかもしれません。新しい人間関係がどうなってしまうのか予想はつかない。
それでも、労働時間に関しては、あらかじめ求人情報で調べて実際に確認することで、残業のない会社を選ぶことはできます。まさに自分で選択して決断するだけで、それを手に入れることができる選択肢があるということです。
それを行動に起こすかどうかは自分次第です。
⇒本気で人生を変えたい社会人は必見!転職が持つインパクトの凄さで転職で人生がいきなり変わった体験談
まとめ
定時で帰れない雰囲気の会社は、できるだけ避けたほうが自分の人生のためになりますよ。
仕事の評価は、仕事の中身で評価されるべきです。
だらだらと働いていることを評価している会社なんて、その業務内容も知れたものです。
職場の雰囲気に不満を持つ人は、転職することも視野に入れておきましょう。