単身赴任が多い会社に勤めていると、転職しようか悩む人もいるはずです。小さいお子さんがいる家族であれば、特に真剣に考えたいところ。
単身赴任は同じ会社であっても職場はまるで変わるケースもあります。
職場が変わるって、もうほぼ転職のリスクそのものですよね。
もし会社にこだわりがないのであれば、転職して雇用条件を良くするのも方法の1つですよ。給料をもっと上げたいとか、定時に必ず帰れる仕事に就きたいとか、そういう要望を叶えるチャンスでもあります。
それぞれのメリットとデメリットをしっかりと把握して、決断したいところです。
今回は単身赴任か転職すべきかのどちらを選ぶ方が良いのかについて、詳しく解説していきます。
Contents
スポンサーリンク
単身赴任のデメリットとは?
まずは単身赴任のデメリットについて見ていきます。
お金がかかる
単身赴任は単純にお金がかかります。社宅に住むとして、家賃を出さないとしてもお金がかかるんです。
まず食費がそれぞれかかってしまう。
足りない家具などを揃えるお金も必要です。定期的に家族が住む場所に戻るための交通費もかかります。単身赴任したからといって給料が上がるわけじゃない。
それなのに生活するための費用が膨らむので、結果的にはこれまでより苦しい生活になるというわけです。
お金に余裕がある家庭ならまだしも、毎月の生活がギリギリなのであれば、それなりの覚悟は必要です。
精神的にもストレスが溜まるので、ストレス発散のためにお酒を飲んだりすれば、さらに出費が増えます。
赴任先の職場環境が良いとは限らない
単身赴任は職場がまるごと入れ替わるということ。これは転職による職場の変更とほとんど変わりません。同じ会社でも働きやすさが変わってしまうということです。
一緒に働く人が変わってしまうので、人間関係の問題で不満を抱えることもあるでしょう。しかも行ってみるまで分からないので、赴任先で嫌だと思ってもどうすることもできません。
そのリスクを考えるであれば、転職した方がメリットが大きいかもしれませんね。
家族に弱みを握られる
単身赴任するということは、家族を置き去りにするということです。その時点では理解があっても、その後何かがあった時に単身赴任の話が持ち上がる。
「子供が小さい時に一人で単身赴任に行って・・・。こっちは1人で育てるのが大変だったのに」家族のために仕事をしているにもかかわらず、文句言われるわけです。
働いている方からすればたまったもんじゃないですが、妻を一人にしたのは確かです。その事実は時が経ってもなくならず、何かの拍子に持ち出される弱みになるんです。
家族のために身を削っているのに、報われないお父さんが世の中には多すぎます・・。
単身赴任のメリットとは?
単身赴任のメリットについても見ていきましょう。
新しい環境で生活することができる
単身赴任する前は不安もありますが、いざ現地に行ってみれば新しい土地での生活も楽しいものです。住めば都と言われるように、すぐに慣れて自分の地元のように感じますよ。
単身赴任でその地方を気に入って、そのまま現地に移り住む人もいます。
年齢を重ねた時に都会よりも田舎暮らしをしたい人は、地方への単身赴任なら経験しておくのも良いでしょう。
地元を離れたことがない人も、新しい土地で生活することで自分の視野を広げることができるはずです。
1人で暮らすことができる
単身赴任は、その文字通り1人で暮らすということです。家族との生活に問題があって、一人で暮らしたいという人には嬉しい話です。
結婚生活がうまくいっていないのであれば、開放感がヤバイくらい気持ちいいですよ。
でも、そんな家庭環境であれば離婚する方がいいかもしれませんね。
自分の好きなようにお金を使える
これまで慣れ親しんだ土地から離れて、一人で暮らすわけですからこれまで小遣い制で生活したサラリーマンの人でも、自分で自由に使えるお金が増えます。
一人で生活していくために必要なものを買うためのお金と言い訳すれば、バレないでしょう。夜遅くまで飲み歩いても、何時に帰ろうが家族もいないので関係ありません。独身時代のように好き勝手にお金を使うことできる。
地方遠征が多い営業マンや、役員レベルの人たちのように、各地にお気に入りの店を見つけて遊ぶことだってできます。
家族を顧みない自由人の人は、遊び尽くせますよ。お金に余裕があればですが・・・。
転職するか迷うのは会社に不満を持っている証拠
もし会社に不満がなければ、単身赴任と転職で迷うことはないはずです。転職するか迷うということは会社に不満を持っているということ。
転職したからといって必ず良い会社に転職できるかどうかはわかりません。しかし、今の会社で勤め続けるのも良い選択とは言えないですよね。
今の会社でやり残したことがあるのであれば、最後まで精一杯やる切るべきだと思います。
我慢し続ければ給料が上がっていくのであれば、耐えるのも良いでしょう。一緒に働いている同僚や上司がいい人達で、仕事が厳しくても一緒に働き続けたいのであれば、その会社で働くべきかもしれません。
でも、そうじゃない。
単身赴任というきっかけから、新しい会社を探してみたい。自分が持っているものを解決できる会社があって、遠い場所に行かなくても会社勤めできるのであれば、そっちの方が良い。そう思えるなら、転職先の会社を探すべきでしょう。
⇒転職の成功と失敗の体験談まとめ!仕事を辞めて正解だったの?
単身赴任せずに転職先を探すならエージェントを利用しよう!
単身赴任をきっかけに転職を決意したなら、今の会社より確実に条件が良くなる会社を探しましょう。
転職活動は1人でするのも良いですが、プロのサポートを利用するのがオススメです。
無料で利用できるエージェントの情報や、転職活動の手厚いサポートは必ず役に立ちます。
少なくとも無駄にはならないですよ。